ビジネスをデザインでひらく 公益財団法人大阪産業局・デザイン活用支援 oidc(Osaka Innovative Design Connect)
ECサイト成功への道筋を示す
- テイクオフ支援事業セミナー開催報告 -
ECサイト成功への道筋を示す
テイクオフ支援事業
セミナー開催報告
oidcでweb関連の相談を担当している松崎 匡浩です。
少し前になりますが、令和6年10月30日に大阪産業創造館で開催された「ECサイト立ち上げと運用のための成功戦略」セミナーで講師を務めさせていただきましたので、ご報告させていただきます。
開催したセミナーについて
本セミナーは、大阪府が実施している令和6年度新事業展開テイクオフ支援事業の一環として開催されました。
【令和6年度新事業展開テイクオフ支援事業】
ECサイト立ち上げと運用のための成功戦略
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45105
この事業は、昨今の社会情勢や経済動向、地球環境が大きく変化する中、多くの企業が「新しい事業の柱をつくらないと」と感じながらも、具体的に何から手をつけていいのか模索している状況に応えるものです。
大阪府では、新規事業に取り組む中小企業等を対象に支援機関と連携した伴走支援を実施するとともに、補助金制度を活用して事業者のみなさんの挑戦を後押ししています。さらに、その取り組みの過程をWeb、SNS等で広く発信することで、新たなチャレンジャーを増やす好循環を生み出すことを目指しています。
本セミナーでは、そうした新規事業展開の一つの選択肢として、ECサイトの立ち上げから運用までの実践的な戦略について解説させていただきました。
セミナーの募集開始からわずか一週間で定員に達し、早期締め切りとなりました。この反響は、多くの企業がECサイトの立ち上げや運用に関する具体的な知識を求めているのだと感じました。特に印象的だったのは、参加者のみなさんの背景が多様だったことです。これからECサイトを始めようと考えている方から、すでに運営しているものの課題を感じている方まで、様々な段階の方が参加されました。
実践的な知識と経験に基づく内容
セミナーでは、単なる理論や一般的な情報提供ではなく、実践的な内容でお伝えできるように考えて、多くの具体例やケーススタディを交えながら、参加者のみなさんに実践的なノウハウを提供できるように構成しました。
セミナーのテーマ
基本的な内容から実践的なテクニックまで、以下のような幅広いトピックをカバーしました。
- ECサイト構築についての基礎知識(種類、必要な準備など)
- ネット集客、マーケティング戦略の基礎知識
- ECサイトへの集客手段と、事業状況ごとの集客戦略の重要性
- ユーザーフレンドリーなECサイトの設計と構築
- 信頼向上のための具体的な取り組み
セミナーの抜粋
1. 知る - ECサイトの基礎理解
- 商品特性の把握と分析方法
- ターゲットユーザーの行動パターン
- 購買導線の設計と最適化
- 顧客接点の作り方
- 購入形態の違いによる対応方法
どんな商品をどのようなお客様に届けたいのか、そのお客様がどこにいて、どのように行動するのかを理解することから始まります。お客様がECサイトを訪れてから購入するまでの道筋を考え、どの場面でお客様と接点を持てるのかを把握することが大切です。また、お客様の購入パターンは一つではありません。すぐに購入を決める方もいれば、じっくり検討される方もいます。そういった違いを理解し、それぞれに合わせた対応を準備することの重要性をご説明しました。
2. 考える - サイトの設計と構築
- 効果的なサイト設計の重要性
- ブランドイメージの統一感
- ユーザビリティを考慮した構造設計
- SEOを意識したサイト構築
- コンテンツ設計における重要ポイント
- 商品の機能性と満足度の伝え方
- スタイル提案の効果的な方法
- オンラインでの接客力の向上
実際のサイト作りに向けた設計と構築について解説しました。ECサイトは見た目が良いだけでは不十分で、お客様にとって分かりやすく、使いやすいものである必要があります。商品の良さが伝わるデザイン、スムーズに購入できる仕組み、検索エンジンにも認識されやすい構造など、様々な要素のバランスが重要です。特に力を入れて説明したのが、商品の説明方法です。商品の特徴や使い方、お客様にとっての価値をどのように伝えるか、具体例を交えながら解説させていただきました。
3. 作る - 実践的な構築方法
- 効果的なサイト構造の作り方
- 構造化データの重要性と実装方法
- Googleショッピング検索対策
- 口コミ施策の展開方法
- バランスの取れたサイト構築のポイント
- デザインと使いやすさの両立
- システムの操作性とSEO対策
- 購入システムと管理機能の設計
サイトの構築については、見た目の部分と仕組みの部分の両方について説明しました。お客様に商品の魅力が伝わるデザインを作ることはもちろん、商品を探しやすい仕組みや、安心して購入できる手順を整えることが大切です。また、Googleでの検索結果に表示されやすくする工夫や、お客様の声を活かす仕組みづくりについても具体的な方法をお伝えしました。システム面では、お客様が迷わず購入できる仕組みと、運営側が効率よく管理できる仕組みの両立が重要というお話をさせていただきました。
4. やってみる - 集客と運用
- コンテンツマーケティングの実践
- SNSの効果的な活用方法
- メールマガジンの運用テクニック
- 広告運用の基本と応用
- プレスリリースの活用方法
集客方法については、お金をかけない方法からお金をかける方法まで、幅広く紹介させていただきました。商品やお店の情報を定期的に発信すること、SNSでお客様とつながること、メールマガジンで継続的に情報をお届けすること、そして必要に応じて広告を活用することなど、それぞれの特徴と活用方法をご説明しました。また、プレスリリースを使って新商品や新しい取り組みを広く知っていただく方法についても触れさせていただきました。
5. ふり返る - 分析と改善
- Google Analyticsを使った行動分析
- Google Search Consoleによる検索流入分析
- データに基づく改善策の立案
サイトの改善には実際のデータを確認することが欠かせません。無料で使えるGoogleのツールを使って、どのようにサイトを訪れる人の動きを確認するのか、どのような言葉で検索されているのかを調べる方法をご紹介しました。これらのデータを見ることで、お客様のニーズがより明確になり、改善すべき点が見えてくることをお伝えしました。
6. 続ける - 持続的な運営
- お客様との継続的なコミュニケーション
- オンラインでの誠実な接客の実現
- 長期的な信頼関係の構築
ECサイトは作って終わりではなく、お客様と向き合い続けることが大切だとお話ししました。実際の店舗と同じように、オンラインでもお客様一人一人に丁寧に接することで、徐々に信頼関係を築いていけること。そして、その積み重ねが長期的な成功につながっていくことを強調させていただきました。
各ステップについて、実例を交えながら具体的な実施方法を解説しました。
特に強調したのは、ECサイトは単なるシステムやツールではなく、お客様との大切な接点であるという点です。オンラインでも、実店舗と同じように丁寧な接客を心がけることの重要性をお伝えしました。
参加者のみなさんがECサイトを成功に導くための実践的なノウハウとして、共有させていただきました。
セミナーでこだわった点
それぞれセクションについて、実際の事例を交えながら具体的に解説を行いました。
特に、参加者のみなさんが直面している課題に即した実践的なアドバイスを心がけました。
1. 実践的なノウハウ
- SEO対策の具体的な実施方法
- ページタイトルと説明文の最適化
- 商品カテゴリーの適切な設計
- コンテンツ更新の重要性
- 商品説明の書き方のコツ
- 顧客目線での情報整理
- 購買意欲を高める表現方法
- 必要な情報の過不足ない提供
- お客様の信頼を獲得するための具体的な施策
- 返品・交換ポリシーの明確化
- アフターフォローの実施方法
2. 具体例の重視
- 成功事例の紹介だけでなく、どの点が優れているのかも解説
- 実際のECサイトやwebページを例に具体的な解説
- 集客と運用における重要なポイントの解説
実例を交えた具体的な解説
1. ECサイトの基礎設計
- サイト構築前の準備事項
- 適切なプラットフォームの選択方法
- 初期費用と運用コストの考え方
2. 効果的な商品ページの作り方
- 商品写真の重要性
- 商品説明の書き方のポイント
- 購入を促進するための具体的な施策
3. SEO対策の実践方法
- 基本的なSEO対策の実施手順
- コンテンツマーケティングの重要性
- 検索エンジン対策の最新トレンド
これらの内容について、実際の成功事例や失敗例を交えながら、具体的な実施方法をお伝えしました。
特に重視したのは、「なぜそれが必要なのか」という理由と、「どのように実現するのか」という具体的な方法の両方を伝えることでした。できるだけ分かりやすく、かつ実践的な形で共有することを心がけました。
当初予定していた2時間を超過しても、参加者のみなさんは最後まで熱心に聴講していただき、誰一人として途中退席されることもありませんでした。これは、ECサイトの運営に対する関心の高さと、具体的な課題解決への期待の表れだと感じています。
アンケートに見る高い満足度
セミナー後のアンケートで、参加者のみなさんから「満足」以上の評価をもらうことができました。また、アンケートの自由記述からは、多くの貴重な声が寄せられました。
全体的な満足度
「大変満足」58%
「満足」42%
内容の理解度
「よく理解できた」58%
「理解できた」37%
「やや理解しにくかった」5%
寄せられた感想
- 「基礎から応用まで、体系的に学ぶことができた」
- 「コンテンツの重要性について、新しい気づきを得られた」
- 「SEO対策の具体的な方法が理解できた」
- 「自社のECサイトの問題点が明確になった」
- 「実践的なアドバイスが多く、すぐに取り組めそう」
今回のセミナーが単なる知識の提供にとどまらず、実践的な課題解決のヒントを提供できたと感じました。
大阪産業局 ご担当者様からのコメント
本セミナーは2時間半程度の長時間の開催となりましたが、松崎氏の具体的かつ実践的なアドバイスに参加された方は終始くぎ付けになっていた印象です。
ただおしゃれなECサイトをつくればモノが勝手に売れるという事ではなく、「購入者側がどんな思考プロセスで購入するかを徹底的に想定した上で、ECサイトを設計・運用する必要がある」という視座を持ち帰っていただけたのではないかと思います。
これからのEC事業支援に向けて
このセミナーを通じて、改めて感じたことがあります。それは、ECサイトの成功には「技術」だけでなく「人」が重要だということです。サイトを構築することはゴールではなく、むしろスタート地点です。その後の運用や改善、お客様とのコミュニケーションこそが、事業の成否を分けることになります。
テイクオフ支援事業の担当の方からは「とても好評だった」との言葉をいただきました。これは大変光栄なことですが、同時に大きな責任も感じています。
webコンサルタントとして活動を始めて20年以上が経ちましたが、今回のセミナーでお伝えした内容の多くは、この間に実際の現場で学んできたことです。理論だけでなく、実践に基づいた知識を共有できたことは、大きな意義があったと考えています。
今後も、中小企業のweb戦略をサポートする立場として、以下の点に注力していきたいと考えています。
1. より実践的な支援の提供
- 個別の課題に対応したコンサルティング
- 段階的な成長をサポートする継続的な支援
- 最新のトレンドと実践的なノウハウの共有
2. 支援体制の強化
- セミナーと個別相談の連携
- オンラインでのフォローアップ体制の整備
- 成功事例の蓄積と共有
3. 新たな課題への対応
- AIやデジタルマーケティングの最新動向の研究
- 変化する消費者ニーズへの対応方法の開発
- 持続可能なEC事業モデルの構築支援
最後に
このセミナーを通じて、改めてEC事業支援の重要性と可能性を実感しました。参加者のみなさんの熱心な姿勢と、セミナー後の具体的なアクションにつながる質問の数々は、中小企業のEC展開に対する強い意欲を示しています。
専門家として、これからも実践的で価値のある情報を提供し続け、大阪の中小企業のみなさんのデジタル化推進とビジネス成長のお手伝いができればと考えています。今回のセミナーでの経験と参加者のみなさんからいただいた貴重なフィードバックを活かし、より充実した支援を提供していきたいと思います。