ビジネスをデザインでひらく 公益財団法人大阪産業局・デザイン活用支援 oidc(Osaka Innovative Design Connect)

新着情報分類:

BMB第57回勉強会「 AIを活用した産業機械の異常検知から予知保全まで」開催報告

2024年11月に行われた、BMB第57回勉強会「 AIを活用した産業機械の異常検知から予知保全まで」の開催報告を掲載いたします。
 

事例1:
「熱処理装置のIoT-異常の予兆をとらえるデータ分析技術の紹介」
 株式会社ジェイテクトサーモシステム 商品開発部 谷口 尚暉 氏

熱処理装置におけるIoT技術の活用と、異常予兆検知を目的としたデータ分析技術について解説が行われました。
特に、浸炭炉における設備異常の事例をもとに、従来のしきい値管理の限界と、新たなデータ分析手法による予兆検知の有効性が示されました。

詳細はこちら
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=BMB57JTECTIoT


 事例2:
「製造業データの解析ワークフローとAI活用~故障データがない場合の異常検知と予知保全~」
  MathWorks Japan アプリケーションエンジニアリング部 王 暁星 博士(理学)

数値解析ソフト「MATLAB」を活用した製造業向けの異常検知および予知保全の手法について解説が行われました。
特に、故障データがない場合の異常検知(教師なし学習)や、機器の残寿命推定に焦点を当て、AIや機械学習を活用した最新技術が紹介されました。

https://bmb.oidc.jp/article.php?story=BMB57MathWorksAI